オリコンの調査で満足度のが高いハウスメーカーランキングに上位にランキングしている
ヘーベルハウスだが実際に住んでみての感想になります
満足度が高い理由
私になりになぜ満足度が高いかという事考えてみました。
1不具合が発生した際の対応が早い
1年で何度が不具合が発生しています。しかし、不具合の内容を説明すると
説明した内容に対して納得せいがあれば基本的には無料で修理をしてくれる。
これは当たり前の事だと思うのが、他のハウスメーカーとかの話を聞いていると
ルールです、構造なので仕方ないですと言ったような、意見に対して決まった文言を投げて話にすら
ならないという話をよく聞く
見た目でわかるヘーベルハウス
住宅を購入したことがある人なら、見た目でわかるのはヘーベルハウスと積水ハウスの3社しかいないと思っている、なぜなら壁が独特だからだ
ヘーベルなら ALC
積水なら タイル
スウェーデンハウス
この3社は見ただけでハウスメーカーがわかるようなデザインになっている
なので、ブランド品を購入する考えに近いものがあると感じる
意外と涼しい(湿度が高くなりにくい)
以前にもお話ししたが
ヘーベルが暑いというのは完全に嘘だと思う
もしかすると暑いかもしれないが、ALCが吸湿交換があるため湿度が高い日でも
湿度を下げてくれる、なので汗があまりかかない
※冬は逆湿度があまり上がらない傾向にあり 湿度が低いと人は寒く感じるという性質があるため
寒く感じるのだと思う。
湿度が低いと寒く感じる理由
人は寒くても汗をかいているが、湿度が低いとすぐに蒸発してしまい。蒸発すると熱変換が起こり体温が下がる、エアコンの原理と同じ
儲かっている
儲かることを悪だと感じる人も多いが、儲からないと、倒産して保証がなくなったり
アフターケアもできなくなる。
また人は当然給料が高い会社に入りたくなるなので、優秀な人材を集めやすくなる
なので、儲かっていないが価格ギリギリでやってくれるお店よりも儲かっているお店で物を買う方が後々、自分自身に返ってくる見返りも大きいと感じる。
コメント