クリスマスの時期がやってきましたが、新居とという事もあり、引っ越しの際にクリスマスツリーを処分した為
いろいろと調べて最終的に購入して買い替える事が頻繁にないのでクオリティーが高い物がいいと思い
コストコに行ってきました。
なぜコストコなのか
コストコの最大の魅力は全世界から、探してきた厳選されたいい物だけど探す事なく
見つける事が出来る事だと思います。
ただ安い物じゃなく、コスパが高い物が多いように感じます。
コストコで見つけたツリー

一番初めに目に付くのがこれです。
金額は84998円
高さ365cm
流石にこれを家に置くところはありませんが
11月ですでに在庫は展示品のみでした。
購入したツリー
ツリーは数種類ありますが。
上記のツリーの小型版のこちらに決めました
10月ですでに売り切れのお店もあるぐらい人気商品のため購入は早めに行ったほうがいいと思います。
このコストコで売っているツリーの中では比較的コンパクトな137cmのお手ごろなクリスマスツリーです。
日本の家では十分存在感のある大きさ! しかも、初めからLEDが200球もついていて組み立てるだけでOKはこれだけ。

クリスマスツリー 電飾付き 約137cm LED 200球 | Costco Japan
約137cmの鉢植えのクリスマスツリーです。頑丈なストレートタイプのポットに入ったツリーは、1,099個の枝と5つのライト効果のある200個のRadiantMicroLED®ライトで部屋を明るく照らします。 200個の色が変わるRadiantMicroLED®ライトで部屋を明るく照らします。 SimpleShape™テ...
LED200球/屋内仕様価格:17,800円

一緒に飾りつけも購入しました。

組み立て方法
購入した箱はかなりの大きさです

中身は下記の様になっており
ツリーは存在感のあるサイズですが
ツリーが真ん中で半分に分かれます。

組み立てると日本の建物にはいいさいずの大きさになります

実際に組み立てて、飾りつけをするとかなりいい感じになります。
金額は比較的高めですが満足度はかなり高いです。

コメント