へーベルで家を建てたブログ洗濯機 12kgが重すぎて置き台壊れたの自作しました 掃除や水漏れじに約にたつ洗濯機台ですが 市販の物(耐荷重500kg)を購入しましたが 我が家の洗濯機は容量が12kgと大きい為 写真の様に壊れた為自作しました。 洗濯台自作方法 自作する前に簀の子にタイヤを付けるだけですので市販の簀の子...2022.12.31へーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
プール2022年コストコプールが2月にはもう売っていた 去年5月末にはすでに売り切れになっていた。5月以降に何度かコストコにいきましたが 一度も売っていいなかった プールが3月にはすでに置いていました。しかし物は置いてなくすでに売り切れ状態です サイズ 450cm×220cmとかなり大きい! ほ...2022.03.06プールへーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
へーベルで家を建てたブログコストコ クリスマスツリーはやはりコスパが高い クリスマスの時期がやってきましたが、新居とという事もあり、引っ越しの際にクリスマスツリーを処分した為 いろいろと調べて最終的に購入して買い替える事が頻繁にないのでクオリティーが高い物がいいと思い コストコに行ってきました。2021.11.22へーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
へーベルで家を建てたブログ壁に磁石をが付くようにして、玄関に鍵かけフックを取り付る ヘーベルの玄関の扉は磁石が付きません、しかし鍵を玄関に置くことが出来る事は、かなり便利です。 しかし、ネットなどで調べると、磁石もしくはネジ固定が多く、 最近の壁はクロスの中が石膏ボードが多くネジと直接取付ができません。 契約前であれば絶対に扉横の壁は磁石が付くタイプがおすすめです。2021.07.25へーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
プールコストコ intex プールとフィルター・ポンプ 組み立て方法と実際のサイズ コストコのプールを購入したので実際に組み立てしました。 コストコのプールは人気で1月ぐらいから販売しておりますが 5月ぐらいになるとすでに売り切出購入出来ない事がおおいです。 金額は9580円2021.07.04プールへーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品購入物
サイクルポート乱形石 乾燥後 白く 残ったコンクリートをケルヒャーと金たわしで除去 乱型石で目地をモルタルで埋めた後に、スポンジでのふき取りがあまいとよく見ると、石にコンクリートが付着している事があります。 近くで見るとすべての石が白く、くすんでしまい見た目がよくないです。 そこでいろいろ調べて最終的に除去した方法を記載しております2021.05.09サイクルポートへーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
サイクルポートサイクルポートに乱形石(土間)コンクリートを引く 雨が降るとサイクルポートがあるので自転車は雨に当たらなくなりましたが 地面に降った雨水が泥跳ねて自転車につくため コンクリートを引いて乱形石を引きました これを引くことで自転車に泥はねがなくなりました2021.04.27サイクルポートへーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
ヘーベル デザインスタジオ 大阪暗いのでコストコ、amazonで購入したソーラー街灯を取り付けた 庭が暗く街灯を取り付けるため いろいろと調べて結果2種類に決めて取り付けて見ました。 常時点灯 街灯LED 人感センサー それぞれ、特徴をまとめてみました。2021.01.24ヘーベル デザインスタジオ 大阪住んでからの取り付け品
へーベルで家を建てたブログ階段スイッチを自動点灯のパナソニック WTK1811 交換 DIY 自動点灯が廊下に初めから取りつていましたが 階段や物置など付け自動でつけばという箇所が結構あったため そこで現在ついている メーカ型式から 取付が可能な物をしらべました。2020.12.18へーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品
へーベルで家を建てたブログ素人だから綺麗に土間をならせないので乱石を引いた 素人が土間を引くとどうしてもガタガタになったり、ひび割れしたりと うまくできなかった場合、土間を元の土に戻すのもかなり大変だと感じた為 初めから乱石で行いました。2020.12.16へーベルで家を建てたブログ住んでからの取り付け品外構