へーベルで家を建てたブログ

スポンサーリンク
へーベルで家を建てたブログ

ジャガイモ栽培失敗しない、calbee( カルビー)ポテトバックの使い方

去年ジャガイモを育てましたが葉っぱばっかり育ててしまい肝心のジャガイモが育ちませんでしたなので今年は専用の土を購入してジャガイモを栽培しましたカルビーのポテトバックの使用方法を記載してります
へーベルで家を建てたブログ

洗濯機 12kgが重すぎて置き台壊れたの自作しました

掃除や水漏れじに約にたつ洗濯機台ですが市販の物(耐荷重500kg)を購入しましたが我が家の洗濯機は容量が12kgと大きい為写真の様に壊れた為自作しました。洗濯台自作方法自作する前に簀の子にタイヤを付けるだけですので市販の簀の子を見に行きまし...
その他

コストコ プールの水がフィルター交換目安 

コストコのプールを購入して2年になりますが塩素で管理しておりますが水・フィルター交換が定期定期に必要です。その期間とフィルターのお掃除方法を記入しております
プール

2022年コストコプールが2月にはもう売っていた

去年5月末にはすでに売り切れになっていた。5月以降に何度かコストコにいきましたが一度も売っていいなかったプールが3月にはすでに置いていました。しかし物は置いてなくすでに売り切れ状態ですサイズ450cm×220cmとかなり大きい!ほかの店舗も...
へーベルで家を建てたブログ

コストコ クリスマスツリーはやはりコスパが高い

クリスマスの時期がやってきましたが、新居とという事もあり、引っ越しの際にクリスマスツリーを処分した為いろいろと調べて最終的に購入して買い替える事が頻繁にないのでクオリティーが高い物がいいと思いコストコに行ってきました。
その他

余ったプール塩素剤でボウフラ退治が最強

蚊の季節がやってきましたが。一軒家にはボウフラが沸くところが結構あります。少しの水溜まりがあればすぐにボウフラがわきます。しかし全ての水溜りから水を抜くことができません。そこで抜けない水に対して最強なのが、以前プールで使用していた。塩素剤です。
プール

コストコプール INTEX 夏が終わったので片付けと水抜き

コストコプール intexの片付けかたと 水の抜き方 注意点をまとめています
へーベルで家を建てたブログ

家は買ったほうがいいのか、借りたほうがいいのか?

実際に私は家を購入しましたが、購入前は家を買わずに賃貸のほうがいいと感じておりました。そこで実際に家を購入してみて、家を買うべきか買わないほうがいいのかをまとめています。
へーベルで家を建てたブログ

壁に磁石をが付くようにして、玄関に鍵かけフックを取り付る

ヘーベルの玄関の扉は磁石が付きません、しかし鍵を玄関に置くことが出来る事は、かなり便利です。しかし、ネットなどで調べると、磁石もしくはネジ固定が多く、最近の壁はクロスの中が石膏ボードが多くネジと直接取付ができません。契約前であれば絶対に扉横の壁は磁石が付くタイプがおすすめです。
へーベルで家を建てたブログ

ヘーベルの屋上(テラス)よりベランダを広げる方が便利

家を建てる時にベランダは不要だというブログを最近よく見かける様になりました昔は必須な物でしたが 部屋干しなどが支流なり 不要になってきました別の目的でもベランダはつけたほうがいいいと感じています
スポンサーリンク