スポンサーリンク

鍵が付いていない自転車(レベナ)に鍵を取り付けました。

修理 改造

レベナ改造第2段

幼児自転車には鍵が付いていても付いていなくても取る人は正直かるいので持って行ってしまえば意味がありませんが車輪止めの代わりに使用しております。

購入したパーツ

ニッコーNC106を購入しました、いろいろなメーカーから発売されていますがおそらく鍵を作っているメーカはニッコーがほとんどだと思います、

それ以外の物はおそらくOEMで金額に差があるため安いこれにしました。

取付作業

今回大人用のカギを購入しています、

理由として写真のようにここの直径が短いと鍵をした際にホイールに擦りつける形もしくは施錠は出来ない可能性があるためです。

鍵の加工

実際のカギの後ろの部分になります〇で囲んでいる箇所がフレームに直接あたる部分になります、

金具が出ているため傷がつくのが嫌なのでスポンジを張り付けました。

自転車に取付

付属品の金具で寸法が足りません金具は大きいものはホームセンターに行けば売っていたのですがフレームの形状が三角形になっています。

取り付けてもうまく取りつかない可能性があり傷が入りそうなので、今回はタイラップで取り付けました。

2箇所タイラップで止めている理由として片側だけだとガタツキが結構あります、2箇所取り付けることにより金具で取り付けているのと同じような動かしても動かないような状態になります。

余談

鍵をタイラップを切って外しても鍵は車輪に引っ付きますので鍵事態を切らないと乗れません、

タイラップを切るかプラスドライバーで回すかの違いだけかなと思います。盗るならかるいので持ち運んだほうが早いので地球ロックしないと意味はないかと思います。

※取付は自己責任でおねがいします

コメント

タイトルとURLをコピーしました